セミナーは終了しました
次回開催予定はメールマガジンにてご案内しています。ぜひご購読ください
メールマガジン登録→

セミナー概要
コロナ禍への突入とともに加速してきたビジネスシーンのデジタル化。BtoB企業にもその波は押し寄せており、自社にとって最適なデジタルコミュニケーションとはどのようなものか、頭を悩ませながら日々の業務に向き合っているマーケティング担当者も少なくないでしょう。
雪崩のようにやるべきことが押し寄せてきている現代において、改めて自社の立ち位置がどこなのか、そして一年後に最先端デジタルマーケティングを活用するために始めなければいけないことは何なのか、というデジタルマーケティングはじめの一歩を 参加者の皆様とともに整えていきます。
多くの実績を持つ日本有数のデータマーケティング企業 インティメート・マージャー 代表取締役社長の簗島亮次と、BtoB企業のデジタルマーケティングを支援してきたイントリックス株式会社 代表取締役社長の気賀 崇がスピーカーとなり、一般社団法人 法人営業デジタル化協会 代表理事の五十嵐政貴がモデレーターとなってBtoB企業のデジタル活用メソッドをAtoZで紐解いていきます。
こんな方におすすめ
- ビジネス環境の変化に伴い、なにから着手すべきか迷っている方
- 今まさに自社のデジタルコミュニケーションプロジェクトを預かっている方
- 今後の取り組みを構想するうえでのアイディアが欲しい方
アジェンダ
- 会社紹介
- パネルディスカッション
- 最先端BtoBデジタルマーケティング活用のはじめの一歩とは
- 質疑応答
スピーカー
簗島 亮次
株式会社インティメート・マージャー 代表取締役社長
2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。2020年にはデータ活用領域のさらなる拡大を目指し、Fin Tech事業会社クレジットスコア株式会社や、Privacy Tech事業会社Priv Tech株式会社を設立。
データサイエンティストというアカデミックな視点と経営者としてのビジネスの視点から、日本最大級を誇る約4.7億のオーディエンスデータを用いてさまざまな業界の課題解決を支援している。

気賀 崇
イントリックス株式会社 代表取締役社長
1971年12月山口県生まれ。米プライベートバンクのBrown Brothers Harriman & Co.で株式分析業務に携わった後、大手WebコンサルティングのサイエントにてグローバルWeb再構築の担当役員を務める。
BtoBはネットと高い親和性があるにも関わらず取り組みが遅れていることに着目し、2009年にイントリックスを設立。
デジタルを駆使すれば日本の製造業の隠れた魅力をわかり易く伝えられるはずだとの信念の下、素材・部品から機械・装置メーカーまで様々なBtoB企業のデジタルマーケティングを支援している。

モデレーター
五十嵐 政貴
一般社団法人 法人営業デジタル化協会 代表理事
エッジテクノロジー株式会社 AIプロダクト事業部エヴァンジェリスト
ベンチャー企業にて、人事全般を経験後、HRtech新規事業の企画・運営に携わる。
現在は人工知能関連人材のソリューション企業エッジテクノロジー株式会社にて、自社サービスの営業支援AIツール「GeAIne」の販売、エヴァンジェリストを担当。
2019年法人営業デジタル化協会(通称=HED)を立ち上げ、代表理事を務める。

開催概要
開催日
2022年4月14日(木)13:00~14:00
定員
なし
※コンサルティング会社、制作会社などの同業者様のご参加はご遠慮いただいております。
参加費
無料
備考
※ウェビナーはZoomにて開催いたします。ブラウザからのご視聴も可能です。
※イベント終了後、アーカイブの公開およびセミナー資料の配布はございません。
※ウェビナー内容の録画、録音、撮影については固くお断りさせていただきます。
Other Seminarsその他のセミナー

【無料ウェビナー】デジタル活用ステージに合わせた失敗しないMA導入のポイント
2022年5月24日(火)13:00~14:00

【無料ウェビナー】BtoBの写真・動画づくりに必要な視点 ~BtoBこそ、最高の写真が必要だ~
2022年5月10日(火)13:00~14:00

【無料ウェビナー】BtoB企業が顧客接点のデジタル化で考えるべきこと
2022年4月26日(火)14:00~15:00

【無料ウェビナー】グローバルでのWeb活用における典型課題とその対策
2022年4月20日(水)13:00~14:00

【インティメート・マージャー×INTRIX共催ウェビナー】最先端BtoBデジタルマーケティング活用のはじめの一歩
2022年4月14日(木)13:00~14:00

【無料ウェビナー】 BtoB企業のためのデジタルマーケティング基礎
2022年3月17日(木)14:00~15:30

【無料ウェビナー】Web担当者向け 顧客が共感するBtoBコンテンツ企画のポイント
2022年3月14日(月)14:00~15:30

【INTRIX・Wovn Technologies・Contentserv 3社共催ウェビナー】グローバル製造業における、クッキーレス時代のデジタルマーケティング戦略 ~PIM活用・多言語対応の最新事例~
2022年3月9日(水)13:00~14:30

【INTRIX×アクイア共催ウェビナー】BtoB企業のデジタルマーケティング最前線 ~アフターコロナ時代のデジタルマーケティング施策とは?~
2021年12月17日(金)15:00~16:30

【CEO登壇・ウェビナー】BtoB企業のオウンドメディア活用に一番欠けているもの
2021年12月7日(火)15:30~17:00

【無料ウェビナー】BtoB企業における次世代サイト構築7つのポイント
2021年10月5日(火)13:00~14:30

【BST×INTRIX共催ウェビナー】「お客様に響くWebコンテンツの見せ方」明日から使えるWeb改善10のティップス
2021年9月7日(火)14:30~15:30

【無料ウェビナー】営業・マーケティングの成果に繋がる BtoB企業のPIM徹底活用
2021年6月23日(水)14:00~15:30

【CEO登壇・ウェビナー】長期・俯瞰視点で差をつける!BtoB企業のデジタル活用のこれから
2021年1月21日(木)14:00~15:30

【ウェビナー】営業ツールとしてのWebサイトを実現するコンテンツ設計
2020年8月26日(水)13:00~ 14:30

【SCSK×INTRIX共催ウェビナー】【マネジメント層向け】BtoB製造業が目指す次世代Webサイトとは
2020年6月11日(木)13:00~15:00