セミナーは終了しました
次回開催予定はメールマガジンにてご案内しています。ぜひご購読ください
メールマガジン登録→

セミナー概要
PIM(Product Information Management)を導入して、社内共有サーバなどでバラバラに管理されている製品情報などのデータを集約し、管理業務を効率化したいというご相談をこの数年で多くいただくようになりました。
しかし、集約後のデータをマーケティングや営業にどう活用すれば良いのか、という視点ではまだあまりイメージが湧いていない方も多いのではないでしょうか。
今回のウェビナーではそのような課題にお応えして、営業・マーケティングの方の視点で 「そもそもPIMって何?」「導入することのメリットは?」という基礎的な内容、導入時に気を付けるポイントから投資対効果の考え方までを、Contentservの渡辺代表取締役とイントリックスのCTO、猪目の2名がパネルディスカッションを中心に分かりやすく解説します。
ご期待ください。
こんな方におすすめ
- 製品情報などをPIMで効率的に管理し、営業やマーケティングに活用したい
- PIM導入に興味があるが、自社の保有するデータが整備されていない中、どこから着手したら良いか分からない
- PIM導入の投資対効果の考え方が知りたい
アジェンダ
- 2社のご紹介
- PIMの最新動向・グローバルベストプラクティス(仮題)(渡辺:Contentserv)
- 最新事例から読み解くPIM導入のポイント(猪目:イントリックス)
- パネルディスカッション(登壇:渡辺、猪目。モデレータ:塚田、西原:イントリックス)
- PIMの基礎知識
- 営業・マーケティング視点でPIMを徹底的に活用するには
- データが整備されていない中でPIMを導入するためのステップ
- PIMの投資対効果の考え方
- 質疑応答
スピーカー
猪目 大輔
取締役/CTO 兼 MarketingTechnology部門 部門長
1972年3月神奈川県生まれ。電子製版システムの開発・導入に携わった後、大手ビジュアル広告制作のイマ(現アマナ)にてストックフォト事業のデジタル化を技術責任者として推進。国内最大級のストックフォトECサイトの立ち上げおよび同システムのOEM展開をリードする。2002年より大手Webコンサルティングのサイエントに参画。テクノロジー担当ディレクターとして日本を代表するグローバル製造業のWebシステム戦略策定・実行計画推進、グループWebガバナンス推進、グローバルCMS導入支援、海外共通プラットフォーム構築に数多く携わる。
2009年にイントリックスを設立し、取締役/CTOに就任。総合電機、機械、部品、制御機器、総合商社、情報通信など様々なBtoB企業のデジタルマーケティングを支えるプラットフォームの企画構想・推進、グローバル展開を支援している。
- 参画プロジェクト
- 日立建機:グローバルWebマネジメント・実行推進/システムコンサルタント
- ダイキン:グローバルWeb戦略立案・推進支援/システムアドバイザー
- 大手精密機器メーカー:マーケティングプラットフォーム企画構想/全体アドバイザー
- 大手FA機器メーカー:マーケティングプラットフォーム企画・構築/全体アドバイザー
- 大手特殊機器メーカー:マーケティングプラットフォーム企画構想/全体アドバイザー
- 大手総合商社:グローバルウェブプラットフォーム企画構想/アドバイザー
- 大手電気機器メーカー:海外共通プラットフォーム構築/システムコンサルタント
- 大手総合家電メーカー:グローバルCMS導入支援/PM兼システムコンサルタント
- 大手制御機器メーカー:システム戦略策定/システムコンサルタント
- 大手建設機械メーカー:業務システム刷新/システムアドバイザー
- 大手情報通信:ソフトウェア生態系調査/システムコンサルタント

渡辺 信明
株式会社Contentserv 代表取締役社長
国内SI企業、外資系ソフトウェア企業を経て、2005年にベンチャー企業の創業に参画。ソフトウェア事業を統括し、株式上場を果たす。2017年に株式会社Contentservを設立し、代表取締役に就任。Contentserv日本・アジアパシフィック地域を統括する。
「商品情報は顧客接点のラストワンマイルです。商品情報管理を制する者が、マーケティングを制すると言っても過言ではありません。私たちContentservは、全く新しい文脈的な商品情報管理手法によって、お客様のデジタル変革を支援します。」

開催概要
開催日
2021年6月23日(水)14:00~15:30
定員
なし
※セミナー後の無料個別相談は 先着1名 とさせていただきます。
※コンサルティング会社、制作会社などの同業者様のご参加はご遠慮いただいております。
参加費
無料
備考
※ウェビナーはZoomにて開催いたします。ブラウザからのご視聴も可能です。
※イベント終了後、アーカイブの公開およびセミナー資料の配布はございません。
※ウェビナー内容の録画、録音、撮影については固くお断りさせていただきます。
Other Seminarsその他のセミナー

【無料ウェビナー】デジタル活用ステージに合わせた失敗しないMA導入のポイント
2022年5月24日(火)13:00~14:00

【無料ウェビナー】BtoBの写真・動画づくりに必要な視点 ~BtoBこそ、最高の写真が必要だ~
2022年5月10日(火)13:00~14:00

【無料ウェビナー】BtoB企業が顧客接点のデジタル化で考えるべきこと
2022年4月26日(火)14:00~15:00

【無料ウェビナー】グローバルでのWeb活用における典型課題とその対策
2022年4月20日(水)13:00~14:00

【インティメート・マージャー×INTRIX共催ウェビナー】最先端BtoBデジタルマーケティング活用のはじめの一歩
2022年4月14日(木)13:00~14:00

【無料ウェビナー】 BtoB企業のためのデジタルマーケティング基礎
2022年3月17日(木)14:00~15:30

【無料ウェビナー】Web担当者向け 顧客が共感するBtoBコンテンツ企画のポイント
2022年3月14日(月)14:00~15:30

【INTRIX・Wovn Technologies・Contentserv 3社共催ウェビナー】グローバル製造業における、クッキーレス時代のデジタルマーケティング戦略 ~PIM活用・多言語対応の最新事例~
2022年3月9日(水)13:00~14:30

【INTRIX×アクイア共催ウェビナー】BtoB企業のデジタルマーケティング最前線 ~アフターコロナ時代のデジタルマーケティング施策とは?~
2021年12月17日(金)15:00~16:30

【CEO登壇・ウェビナー】BtoB企業のオウンドメディア活用に一番欠けているもの
2021年12月7日(火)15:30~17:00

【無料ウェビナー】BtoB企業における次世代サイト構築7つのポイント
2021年10月5日(火)13:00~14:30

【BST×INTRIX共催ウェビナー】「お客様に響くWebコンテンツの見せ方」明日から使えるWeb改善10のティップス
2021年9月7日(火)14:30~15:30

【無料ウェビナー】営業・マーケティングの成果に繋がる BtoB企業のPIM徹底活用
2021年6月23日(水)14:00~15:30

【CEO登壇・ウェビナー】長期・俯瞰視点で差をつける!BtoB企業のデジタル活用のこれから
2021年1月21日(木)14:00~15:30

【ウェビナー】営業ツールとしてのWebサイトを実現するコンテンツ設計
2020年8月26日(水)13:00~ 14:30

【SCSK×INTRIX共催ウェビナー】【マネジメント層向け】BtoB製造業が目指す次世代Webサイトとは
2020年6月11日(木)13:00~15:00