【新型コロナウイルス感染拡大の影響によるイベント延期・開催方法変更】

【重要なお知らせ】
『PIMの最新トレンドから見るデジタル資産の戦略的活用』 新型コロナウィルス感染症の拡大に伴うセミナー延期のお知らせ
7月28日に開催を予定しておりましたセミナー『PIMの最新トレンドから見るデジタル資産の戦略的活用』につきまして、新型コロナウィルス感染症の急速拡大という状況をかんがみ、誠に勝手ながら、開催を延期とし、8月25日にオンライン開催へ変更させていただくこととなりました。
参加をご予定されていた皆さまにおかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。
なお、オンラインセミナーの開催にあたっては、準備ができ次第、延期後のセミナー案内のページへのリンクをこちらのページに貼ります。
また、申込み済の方には延期後の案内ページをメールにて改めてご案内申し上げますので、何卒、よろしくお願いいたします。
セミナー概要
BtoB製造や部材機器メーカーなど製造を主業とする多くの企業では、管理すべき商品情報が膨大である上に、部材の組合せや仕様といった商品を構成する要素が複雑であるため、商品情報の管理に多大な業務課題を抱えています。
さらに急激なデジタル化が進む昨今、データをただ一元管理するだけでなく、営業活動やマーケティングで活用しやすい状態にしておくことが重要です。
本セミナーでは、PIMにおける最新トレンドをひもときながら、これからの製造業における商品情報管理の在り方と、デジタル資産である商品データの効果的な活用方法についてパネルディスカッション中心に分かりやすく解説します。
こんな方におすすめ
- データが部門・システムごとに分散しており、管理・データ活用ができない
- システムのリプレイスにあたり、データの統合管理を考えている
- 商品マスタの管理が煩雑なため、情報収集に膨大な労力が掛かっている
- データを準備できる人が限られていて、業務が属人化している
- 効率的で効果的なデジタル資産の活用方法を知りたい
アジェンダ
- 【はじめに】ごあいさつ、登壇者紹介
- 【第1部】PIMの最新トレンド(登壇:猪目:イントリックス、高松:大日本印刷株式会社、渡辺:Contentserv)
- 【第2部】営業・マーケティングでのPIM活用例(登壇:猪目:イントリックス、高松:大日本印刷株式会社、渡辺:Contentserv)
- 【おわりに】質疑応答
スピーカー
猪目 大輔
イントリックス株式会社 取締役/CTO
広告ビジュアル制作最大手のアマナにてストックフォト事業のデジタル化を技術責任者としてリードした後、大手Webコンサルティングのサイエントにてテクノロジー担当ディレクターを務める。
2009年にイントリックスを設立し、取締役CTOに就任。都市計画の視点と顧客体験価値の最大化を軸に20年に渡り様々なBtoB企業のデジタルプラットフォームの企画構想、具現化を支援している。

高松 陵介
大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部
DXセンター ハイブリッドマーケティング本部リーダー
2009年にDNPのPIM事業の立ち上げに参画。大手旅行業向け導入プロジェクト等におけるプロジェクト・マネージャーを経て、2016年より現職に着任。日本で最初にContentserv社とのパートナー契約を締結する等、PIM事業の拡大を推進している。

渡辺 信明
株式会社Contentserv 代表取締役
国内SI企業、外資系ソフトウェア企業を経て、2005年にベンチャー企業の創業に参画。ソフトウェア事業を統括し、株式上場を果たす。2017年に株式会社Contentservを設立し、代表取締役に就任。Contentserv日本・アジアパシフィック地域を統括する。

開催概要
開催日
2022年8月25日(木)14:00~15:30
開催形式
オンライン
申込
7月28日より申込受付を開始予定
注意事項
- ※本セミナーは企業・法人向けセミナーです。同業者・個人の方のお申込みはお断りすることがございます。
Other Seminarsその他のセミナー

【無料ウェビナー】Web担当者向け 顧客が共感するBtoBコンテンツ企画のポイント
2022年9月8日(木)11:00~12:00

【INTRIX・DNP・Contentserv 3社共催セミナー】PIM最新トレンドから見るデジタル資産の戦略的活用
2022年8月25日(木)14:00~15:30

【無料ウェビナー】 BtoB企業のためのデジタルマーケティング基礎
2022年7月28日(木)11:00~12:00

【無料ウェビナー】デジタル活用ステージに合わせた失敗しないMA導入のポイント
2022年5月24日(火)13:00~14:00

【無料ウェビナー】BtoBの写真・動画づくりに必要な視点 ~BtoBこそ、最高の写真が必要だ~
2022年5月10日(火)13:00~14:00

【無料ウェビナー】BtoB企業が顧客接点のデジタル化で考えるべきこと
2022年4月26日(火)14:00~15:00

【無料ウェビナー】グローバルでのWeb活用における典型課題とその対策
2022年4月20日(水)13:00~14:00

【インティメート・マージャー×INTRIX共催ウェビナー】最先端BtoBデジタルマーケティング活用のはじめの一歩
2022年4月14日(木)13:00~14:00

【INTRIX・Wovn Technologies・Contentserv 3社共催ウェビナー】グローバル製造業における、クッキーレス時代のデジタルマーケティング戦略 ~PIM活用・多言語対応の最新事例~
2022年3月9日(水)13:00~14:30

【INTRIX×アクイア共催ウェビナー】BtoB企業のデジタルマーケティング最前線 ~アフターコロナ時代のデジタルマーケティング施策とは?~
2021年12月17日(金)15:00~16:30

【CEO登壇・ウェビナー】BtoB企業のオウンドメディア活用に一番欠けているもの
2021年12月7日(火)15:30~17:00

【無料ウェビナー】BtoB企業における次世代サイト構築7つのポイント
2021年10月5日(火)13:00~14:30

【BST×INTRIX共催ウェビナー】「お客様に響くWebコンテンツの見せ方」明日から使えるWeb改善10のティップス
2021年9月7日(火)14:30~15:30

【無料ウェビナー】営業・マーケティングの成果に繋がる BtoB企業のPIM徹底活用
2021年6月23日(水)14:00~15:30

【CEO登壇・ウェビナー】長期・俯瞰視点で差をつける!BtoB企業のデジタル活用のこれから
2021年1月21日(木)14:00~15:30

【ウェビナー】営業ツールとしてのWebサイトを実現するコンテンツ設計
2020年8月26日(水)13:00~ 14:30

【SCSK×INTRIX共催ウェビナー】【マネジメント層向け】BtoB製造業が目指す次世代Webサイトとは
2020年6月11日(木)13:00~15:00