代表 気賀が登壇!Zoomウェビナー「BtoB企業のオウンドメディア活用に一番欠けているもの」
2021年11月11日 木曜日
2021年12月7日(火)15:30より、一般社団法人日本BtoB広告協会と公益社団法人日本アドバタイザーズ協会が開催するBtoBコミュニケーションDXセミナー「BtoB企業のオウンドメディア活用に一番欠けているもの ~忘れてはならない長期・俯瞰視点~」に弊社代表の気賀 崇が登壇します。
Zoomウェビナー「BtoB企業のオウンドメディア活用に一番欠けているもの」~忘れてはならない長期・俯瞰視点~
対面を重視してきたBtoB企業が、新型コロナウイルスの世界的な流行でコーポレートサイトを中心とするオウンドメディアの活用を加速させています。ただ、様々な取り組みを始めたものの進めば進むほどより根源的な問題にぶつかり、完全に定着するまでの道のりがみえないといった事態に見舞われる例が後を絶ちません。
もちろん、予算・人員・ノウハウが十分でないことや、専任部署がなくて最低限のこともできていないという伝統的な悩みも根強くあります。
本セミナーでは、スピード重視となりがちなオウンドメディア活用推進において、なおざりにされている長期視点・俯瞰視点の重要性をお伝えし、急がば回れの意議と取り組み方を解説します。
講演のポイント
- BtoBでこそ活きるオウンドメディアの特性
- 典型的な現状と課題
- 事例:成否を分けるのは長期・俯瞰視点の有無
- まずは、3か年計画をつくってみよう
登壇者プロフィール
気賀 崇
イントリックス株式会社
代表取締役社長
1971年12月山口県生まれ。米プライベートバンクのBrown Brothers Harriman & Co.で株式分析業務に携わった後、大手WebコンサルティングのサイエントにてグローバルWeb再構築の担当役員を務める。
BtoBはネットと高い親和性があるにも関わらず取り組みが遅れていることに着目し、2009年にイントリックスを設立。
デジタルを駆使すれば日本の製造業の隠れた魅力をわかり易く伝えられるはずだとの信念の下、素材・部品から機械・装置メーカーまで様々なBtoB企業のデジタルマーケティングを支援している。
ウェビナー情報・お申し込み
- 開催日時
- 2021年12月7日(火) 15:30~17:00
- 講義
- 15:30~16:30(質問は随時チャットで受付)
- 参加
- 無料
- お申し込み
-
上記URLより必要事項をご記入のうえ、ご登録いただきます。
ご登録後、視聴URLが送付されます。URLは個々で異なるため、共有いただくことはできません。- ※企業複数の方のご参加が可能ですが、登録は各自必要となります。
- ページネーション