インフォメーションアーキテクト(IA)/UXデザイナー information architect/ux designer
募集概要
クライアントの課題をふまえ、ユーザー、クライアント(自社)、競合・市場などさまざまな観点から調査・分析。
ターゲットユーザーの策定とビジネスニーズ(商流)を加味し、ユーザーとビジネス双方の視点で求められる情報やコンテンツを整理・構造化します。
そのうえで、サイト全体の情報構造やページ単位の画面設計を行い、クライアントのビジネス課題をデジタル上で解決に導きます。
募集要項
職務内容
- 現状分析(ヒューリスティック評価、ベストプラクティス調査、クライアントへのヒアリング 等)
- ユーザーニーズの把握(ペルソナ策定、カスタマージャーニーマップ作成、ユーザー体験設計 等)
- Webサイト構築における方針策定・要件整理
- 概要設計(サイト基本構造設計、カテゴリ分類・ラベル設計、画面エリア設計、ナビゲーション設計)
- 画面詳細設計(ワイヤーフレーム制作)
応募者に望まれる経験や知識
- 【必須スキル】
- Web業界でのディレクション経験3年以上(Webディレクターからのキャリアチェンジ歓迎)
- 小・中規模のWebサイト新規構築プロジェクト経験
- Web制作における全般的な知識
- CMS等のシステム案件の経験
- クライアントとの折衝を含めたコミュニケーション能力
- 【経験があれば尚可】
- インフォメーションアーキテクトの実務経験
- グローバルサイト、多言語展開の経験
- 大規模サイト構築の実務経験
- 英語などの語学スキル
求める人物像
- インフォメーションアーキテクトとしてUI/UX設計を行ってきた方
- 制作会社のWebディレクターとして小・中規模案件の新規Webサイト構築を経験されていて、設計に強みをお持ちの方
- UI/UX、ユーザビリティやアクセシビリティ、リリース後の運用など多角的な観点で物事を捉えられる方
- コミュニケーション能力が高く、能動的に動ける方
- BtoB企業のデジタルマーケティングに興味がある方
弊社で働くメリット
- BtoBにおけるデジタルマーケティングのUX設計に関われます
- グローバルサイト、大規模サイトでの情報設計の経験を積むことができます
- 情報設計の上流工程(調査分析、戦略立案)にも携わることが可能です
- 比較的長期のプロジェクトが多く、じっくりと業務に取り組めます
- グローバル企業のプロジェクトが多く、グローバルのトレンドに触れることができます
- コンサルタントからシステムエンジニアまで幅広い専門職種のメンバーが在籍しているため、さまざまな知識を得られます
勤務体系、待遇等
- 就業時間
- 標準9:00~18:00 8時間/日
- 就業場所
- 本社(東京都品川区北品川)、業務内容により事業所外勤務を命じる場合あり
※在宅勤務制度あり - 給与
- 月給制(経験・能力・前給・年齢等を考慮のうえ、当社規定により優遇)
- 給与改定
- 年1回(8月)
- 賞与
- 業績賞与(年1回/8月)
- 休日休暇
- 土・日・祝祭日、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
- 福利厚生
- 各種保険制度完備、在宅勤務制度、時差出勤制度(8:00~/9:00~/10:00~)、産休・育休取得制度、自己啓発支援制度、資格取得支援制度、フリードリンク、ランダムランチ
- 試用期間
- あり(3ヶ月)