- ブレッドクラム
-
- HOME
- イントリックスについて
- メンバー
- 松井 洋也
メンバー
松井 洋也
Hiroya Matsui
コンテンツプランニング課 課長
シニアコンテンツプランナー
「BtoBのデジタルマーケティングといえばイントリックス」
ユーザーエクスペリエンスから戦略まで、ブランド確立のために日々挑戦し続けます。
「モノづくりを通して社会に貢献したい」それが私のキャリアの原点。大学卒業後は、社会的影響力の高いメディアである出版業界に身を置き、編集業務に携わりました。その後、Webという新しいメディアに大きな可能性を感じ、当時まだ黎明期であったWebの世界に飛び込み、ECサイト・Web制作会社・事業会社でのプロデューサー/ディレクターの立場で、多種多様なお客様のサービスを形にしていくキャリアを積みました。
そして、イントリックス入社に至ります。BtoB企業の支援に特化したソリューションを提供している点、戦略・ユーザーエクスペリエンス・テクノロジーをワンストップで提供している点の二つに、確かな将来性と魅力を感じたからです。
「日本の技術はやっぱり凄い、と世界中から言われるようにしたい」。企業ミッションにある言葉が示すように、イントリックスを通して、“日本のBtoB企業がまだインターネットを十分に活用できていない”現状を知りました。デジタルコミュニケーションによって日本の産業をイノベートしていきたいと考える企業理念は、私のキャリアの原点ともマッチし、とても共感できました。また、戦略の部分に強みを持っていることもポイントでした。制作寄りのディレクションを中心に手掛けてきた自分にとって、戦略の部分からプロジェクトに参画することで、キャリアの幅が拡がると考えました。
入社後はディレクターとして、戦略から大規模サイトの構築、企業のブランディングに寄与するコンテンツの企画・制作まで、幅広く経験。現在はプロジェクトマネージャー兼コンテンツディレクターとなり、さまざまなプロジェクトの進行とコンテンツ制作に携わっています。特に当社の強みとするコンテンツ制作において、企画・制作を担うポジションで、非常にやりがいを感じます。
イントリックスは、戦略部門・制作部門・テクノロジー部門の「三位一体」によるプロジェクト推進を基本理念とします。そのため、職域を問わず広い分野の知見・スキルが必要とされます。BtoBの製品や技術は、BtoCのそれと比較すると理解が難しく、企業の強みがわかりにくいとされます。そこで、私たちは戦略・制作など部署を越えて、お客様のビジネスと業界を深く理解するところから始め、どの部分をどう表現したら、お客様の強みや魅力が存分に伝わるのかを突き詰め、コンテンツとして落とし込みます。ただ与えられた資料をコンテンツ化するだけの作業と異なり、ゼロから価値を創り出すに等しく、大変な作業です。徹底的に考え抜いたものを作りたいという方にこそ適合する、非常に恵まれた環境だといえます。
近年、BtoB業界もデジタル活用が活発化し、コンテンツの需要は今後ますます高まっていく見通しです。「BtoBのデジタルマーケティングといえばイントリックス」「BtoBのコンテンツならばイントリックス」と認知されるまでブランドを確立すべく、お客様の強みや魅力をコンテンツでいかに表現し切るかを日々考え続けています。
私について
RUN
海辺に住んでいるので、よく海岸をジョギングしています。ジョギング中は雑念が飛んで無心になるので、頭の中をリセットするのにいいですね。最近はロードバイクにも興味があります。元々は単車乗りで、特に目的も無く海岸付近を流していたので、「走る」という行為自体が好きなのかもしれません。