イントリックスのサービス
ブランディングからマーケティングまで、BtoBビジネスに必要なコンテンツをゼロから生み出します
新たなデバイスや技術が登場しようとも、デジタルコミュニケーションにおいて最も重要なのは伝える中身、つまりコンテンツです。ターゲットユーザーが多岐に渡り、商流が複雑なBtoBビジネスにおいて、ブランディングに役立つ情緒的なコンテンツから、スムーズな販促活動を実現する各種情報・機能、ホワイトペーパーや技術情報、さらにオウンドメディアに掲載する記事コンテンツまで、必要な要素を洗い出し、目的に応じたBtoB向けコンテンツの企画・制作を行います。
企業が抱えるさまざまな課題
長い時間をかけて情報収集を行うBtoB企業の顧客にとって、Webサイトのコンテンツは重要な情報源のひとつです。しかし、そうした顧客に対してどの情報を、どのように伝えるかを定義しなければ、良質なコンテンツを作り続けることはできません。また、せっかくコンテンツを制作しても、自社の評価されるべき価値や魅力を、十分に伝えられていない場合があります。
- 必要なコンテンツや機能が把握できていない
- 誰に、何を伝えるべきか整理されていない
- 自社の持つ価値を魅力的に、かつ分かりやすく伝えきれていない
- コンテンツを作り続ける体制が整っていない
自社の価値や魅力をターゲットに的確に伝えるコンテンツで、ジャパンブランドをグローバルに発信できます
イントリックスでは、企業に眠るドキュメントや資料などから価値ある素材をすべて棚卸しし、ターゲットと内容を明らかにした上でコンテンツを制作。コーポレートコミュニケーションやマーケティングコミュニケーションに強いコンテンツで、企業の価値や魅力を顧客にしっかりと訴求します。
デジタル空間に必要なコンテンツの全体像を可視化
誰をターゲットとし、求められている情報をどのような表現手法で、どれくらいの頻度で届けるべきか。ターゲットと商流を踏まえた制作すべきコンテンツの全体像を可視化し、コンテンツ戦略を立案します。
目的やターゲットに応じたコンテンツが発信できる
自社の魅力を伝える、製品情報を届けるなど、目的によって制作すべきコンテンツは変わります。イントリックスは立案したコンテンツ戦略に基づき、目的とターゲットに応じたコンテンツを制作します。
視覚的にも、機能的にも分かりやすく魅力的なコンテンツが充実
紙面の制限がなく、多彩な表現ができることはWebサイトの特長です。顧客の興味を喚起するリッチな表現や、操作性の高い検索機能など、Webサイトならではの特性を活かしたコンテンツを用意することができます。