ニュース イベントレポート「米国BtoBデジタルマーケティング最新トレンドABM編」を無料公開

BtoB製造業のデジタルコミュニケーションを支援する、イントリックス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:氣賀 崇)は、マーケティング先進国の米国で開催された“B2B Marketing Exchange 2024”に参加し要所をまとめたイベントレポート「米国BtoBデジタルマーケティング最新トレンドABM編」を無料公開いたしました。(https://www.intrix.co.jp/btob-marketing-columns/downloads/us-trend-abm/

資料概要

常に革新の最前線を走り続ける米国では、マーケティングの課題を解決する手段としてABMが最新のトレンドとなっています。本レポートでは、米国でのABMの活用方法や、それに伴う課題について探求しました。
なお、レポートは「AI編」と「ABM編」の2編構成となっており、本資料は「ABM編」になります。

著者:アナリスト 別所 想実

2021年4月にイントリックスに入社し、デジタルマーケティングを中心とする業務に従事。大学では国際政治学を学び、アメリカへの留学を経験。これまでにSEO調査、Webサイト調査、ターゲット調査、リスティング広告、SNS広告の出稿・運用、アクセス解析などを担当し、キャンペーンの戦略立案から実行、結果分析に至るまで、デジタルマーケティングの幅広い領域に携わってきた。さらに、英語での会議進行や資料作成を含むグローバル案件にも従事してきた。

目次

  1. イベント概要
    • 米国BtoBデジマの2大トレンドは「AI」と「ABM」
  2. 米国BtoBデジマトレンド「ABM」
    • BtoBデジマを成功に導くABM実践ステップ
    • 具体的なABM活用事例
    • ABMで失敗しない7つのチェックポイント
    • ABMからABXへ進化するマーケティング戦略
    • 米国マーケター必須のABMツール
  3. 4つの注目トピック
    • インテントデータ
    • WISE
    • ソートフォローシップ
    • Authentic At Scale
  4. 米国BtoBデジマの概況まとめ
    • イベントから見たABM活用の現状と課題

本資料のダウンロード

本記事の内容に加えて、更に詳細を掲載しています。ダウンロードは無料です。
https://www.intrix.co.jp/btob-marketing-columns/downloads/us-trend-abm/

本データの利用について

データはご自由に利用ください。情報の出典元として「イントリックス株式会社」と記載してください。WebサイトやSNSなどでご利用いただく際には、情報の出典元として以下のURLへのリンクを設置してください。
https://www.intrix.co.jp/btob-marketing-columns/downloads/us-trend-abm/
調査結果の加工、改変はお控えください。

イントリックス株式会社について

所在地

東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー9F

Webサイト

https://www.intrix.co.jp/

経営陣

代表取締役社長:氣賀 崇
取締役CRO:猪目 大輔

創業

2009年8月17日

事業概要

BtoBに特化したデジタルマーケティングのコンサルティング・制作会社。戦略、情報設計、システムなど12職種の専門家が上流から下流までかかわることで、常にあるべき姿を俯瞰しながら、グローバルなデジタルコミュニケーションの実現を支援します。

各種SNS

 

お問い合わせはこちら

ご質問、ご相談はこちらからお気軽に
お問い合わせください。
TEL:03-5447-5001

お問い合わせ