ダントツですね。ジャンルは違えど、音楽好きが多いです。
【質問5】ご自分のこだわりBGMを、ぜひ教えて下さい!
熱く語られたこだわりが寄せられました。全部載せられませんので、一部抜粋です。
・UnderworldとかSUPERCARとかのエレクトロ系。企画書なんかを作っているときにピッタリ。脳内の世界観が広がる感じがします。
・普段はテクノ中心でsoundcloudにお世話になっており、たまに元気がないときは懐かしめのJ-popを聴いてテンションを上げる。
・疲れるくらい音が詰まってスピード感がある曲しかないプレイリストで毎日駆け抜けてます。
・Jazzとかボサノバとか、特にインスツルメンツ(歌なし)の方が頭を使う作業の邪魔にならない。ロックの好きな楽曲だと聴き入ってしまって作業できないことも・・・(笑)
結果は見事にバラバラ
ピアノ、サックス等のクラシックから、Jazz・ボサノバ、テクノ・Drum & Bassなどのダンスミュージック。ロック・エレクトロ・メタルなどの国内外のバンドミュージック。はたまたゲームのサウンドトラックまで、思った以上にジャンルはバラバラ!
普段のオフィスの雰囲気からいうと、もっとJazzやポップスに偏ると思っていました。
快適なオフィス空間の定義は人それぞれ。 大勢が集まっているので、完全に個人の自由というのは難しいですが、ある程度は、個人の裁量で好きな環境で仕事ができるのが、うれしかったりします。
イントリックスの執務室をのぞいてみたい方は、お越しいただいた際にどうぞお声掛けください(笑)
【参考】こんなもので聴いていました
▼soundcloud 言わずと知れた音楽共有サービス
http://soundcloud.com/
▼jango 洋楽が聴けるラジオサイト
http://www.jango.com/
▼Block.fm ダンスミュージックの総合情報サイト
http://block.fm/
▼Infinite Storm 環境音がひたすら流れる無料アプリ
https://apps.apple.com/jp/app/infinite-storm-rain-sounds/id576664798