というのも、手前味噌ですが、イントリックスメンバーは本当に個性があり、また魅力も様々。経歴ももちろん異なります。
そんな私たちの考えていることをぜひ知っていただきたいと思い、今回書いた人の顔がよく見えるレイアウトになりました。
「伝わる」表現の探求、そして、デザイン
リニューアルするにあたり、読者のみなさまが記事を読み終わったとき、何を思ってくださるのだろう?「役に立った!」「もやもやしていたことがわかってスッキリ!」「イントリックスっていいな」と思っていただくために、今私たちに何ができるか?を考えてみました。
ビジュアル表現にもっとこだわりを持ち、発信することで、伝えたいことをより訴求できるかもしれないと、各記事におけるキービジュアルを大きいデザインへ変更しました。
また、過去の記事もそれにあわせて一部再撮影、変更しています。
毎回ビジュアルを作りこむことは容易なことではありません。そして、それはお客さまのサイト制作時も同じこと。これを機に、課題になりがちな「魅力的な画像がない」という問題の解決手段の探求も進めていきたいと考えております。
関連情報
ビジュアル作成のこだわりについて、ぜひこちらもご覧ください。
脱・ありもの!「BtoB企業サイトに 撮り下ろし写真が必要なワケ」~デザイナーが語る写真撮影の重要性~