イントリックスのテクノロジー部門を知ってほしい!メンバーアンケート
初めまして、テクノロジー部門の佐藤です。
イントリックスには、BtoBのデジタルマーケティングを支援していくにあたって、戦略部門、WI部門、テクノロジー部門の3部門がそれぞれの立場から意見を出し合いプロジェクトを進めて行きます。
ゆる広では、これまで私が所属するテクノロジー部門の紹介をシステムコンサルタントという職種を中心に紹介してきましたが、今回は、テクノロジー部門に現在所属しているメンバー7名がどういった人たちなのかをアンケート結果を基に紹介したいと思っております。
※過去に紹介したテクノロジー部門の紹介記事
システムコンサルタント対談
目次
1.イントリックス 勤続年数
2.出身地を教えてください
3.好きなお酒は?
4.趣味は何ですか?
5.好きな音楽は?
6.おすすめのITを感じる映画を教えてください?
7.最近読んだ面白い本は?
8.利用しているスマホのOSは?
9.尊敬する(好きな)IT系の人物は?
10.最近気になるIT系のニュースは?
勤続年数
テクノロジー部門は勤続年数も長めです。
平均すれば3部門の中でも一番長いと思います。
勤続年数が長い理由としては以下が考えられます。
- 自分の責任の中で自由な発想で提案や業務を進められる
- プロジェクトにじっくり時間をかけて取り組める
- 年休消化率が高い
じっくり時間をかけて自分の裁量で仕事ができるという点が良いのではないかと思っています。
出身地を教えてください
私もメンバーの出身地は知らなかったのでこの結果が意外でした!
社内では、関西などの西日本出身者も多く、全社で見れば1/3くらいは西日本出身者がいると思うのですが、テクノロジー部門は、関東と中部出身者だけでした。
歴代のテクノロジー部門メンバーを思い出してみても、もしかしたら西日本出身者はいないかもしれないですね。
好きなお酒は?
好きなお酒は、ビール、ワイン、サワーと3つにわかれました。
テクノロジー部門でお酒を飲むのは、忘新年会や期の変わり目くらいです。
みんなお酒が嫌いなわけではないのですが、それぞれ別のプロジェクトに所属しているため時間が合わないことが理由の一つかと思います。
飲み会は、ちびちび飲み続けることはなく、料理がメインでお酒はその次となることが多いです。
ちなみに、前回のテクノロジー部門飲みはベトナム料理を食べました!
趣味は何ですか?
- 競馬
- ウィンドサーフィン(でした)
- エイサー(沖縄芸能)、音楽鑑賞(激しめの)
- 自転車/マラソン
- 沖縄芸能:エイサー
- ビリヤード、麻雀、ゴルフ、食べ歩き
- 映画鑑賞、音楽鑑賞、観劇、読書、語学、電子工作
エンジニア系の趣味だと電子工作でしょうか。
半数以上が何かしらのスポーツを趣味にしてます。
ちなみにエイサーは台湾ハードウェアメーカー(acer)ではなく、沖縄の踊りで太鼓を叩きながら踊る結構ハードなものです。
好きな音楽は?
- 最近よく聞くのはking crimson
- バロック、オペラ、ロック
- 邦楽ロック、邦楽パンク系が中心です
- Stevie Wonder
- R&D、ロック 、好きな特定のミュージシャンは居ないが、洋楽を効くのが好き
- Incognito、Adeva、レイラ・ハサウェイ、沖野修也、MURO、Suchmos
- Jazz、Classic
イントリックスは仕事中に音楽を聞いている人が多いです。
予想通りみんなバラバラでした。
おすすめのITを感じる映画を教えてください?
- Knocked Up
若者たちがITベンチャーで一山当てようとしている(けど、まったくやる気がないところとか)がよかった - ガタカ
現実を見つめ自身の限界を超えようとする主人公と、過去の栄光に囚われたまま不運を呪う「もと」エリートとの対比が、IT分野に携わる素晴らしさを代弁してくれています。 - ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
9年前の映画ですがそこまでの古さは感じず、”あるある!”と共感できるところもありました - GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊
インターネットが一般化していなかった1995年時点で、人とネットワークとの密な関係を描いている点が衝撃だった - マジックマネー
仮想通貨の仕組み・成り立ちについて触れている。中央集権・中央管理されない貨幣が成り立つ仕組みが興味深い - Hackers
無名時代のアンジェリーナ・ジョリーが腕利きハッカー役で出演 - イミテーション・ゲーム
今風のITではないけど、現代のコンピュータ技術・AIの礎となる理論を作ったアラン・チューリングの生涯を描いた映画。おすすめ
イントリックスでのテクノロジーの仕事は、システム導入や運用改善など多岐にわたるためメンバーの経歴も様々です。
ざっくりとした質問項目でしたが、メンバーが映画のどの部分にITを感じるというところに個性が出て面白かったです。
近未来的な世界観やIT企業の話など注目する視点が異なるメンバーがそろっているのもイントリックスの強みかなと思っています。
最近読んだ面白い本は?
- それがぼくには楽しかったから
- BIG MAGIC
- 「疫病神」シリーズ
- ワイン一年生
- 最近はインフラ関連、技術関連本を読む事が多い
- UXの時代
テクノロジー部門では、テック文庫という部門専用の本棚があり、
技術系の本以外にも、ITの読み物系やドキュメント技術の本など
様々なものが置いてあり、書物も増やしています。
利用しているスマホのOSは?
ここは予想通りiPhoneが多かったです。
尊敬する(好きな)IT系の人物は?
-
- ラリー・ペイジ:google共同創設者
- ニコラ・テスラ:電気技師、交流電力システムやコイル等を発明
- 近藤義仁:株式会社エクシヴィ 代表取締役社長
- 孫正義:ソフトバンク代表
- ジェフ・ベゾス:amazon共同創設者
- Stephen Wozniak:apple共同創設者
(敬称略:2017年6月の情報)
回答を見ると、技術者だったり経営者だったり、テクノロジー部門の幅の広さが感じられていいなと思いました。
このアンケートで初めて知りましたが、「ニコラ・テスラ」がテスラモーターズの名前の由来みたいですね。
最近気になるIT系のニュースは?
- airbnbに関する国内と海外の対応
- 北朝鮮のミサイル実験
- EUの「一般データ保護規則」
- Google がインフラのプラットホームに本格参入しようとしていること
- VR関連
- ハイパーループシステムをUAEに建設開始
- シンギュラリティの到来がいつか
こちらも自分の仕事に直接は関わらない話題を上げている人がほとんどで面白いです。
ちなみに、各自気になるニュースや参加したセミナーで得た知識は、週1回の部門ミーティングで共有しています。
終わりに
今回の記事を通して、メンバーのキャラクターを少しは伝えることが出来たのではないかと思っております。
イントリックスのテクノロジー部門は、他ではなかなかできない仕事をしていますので、
一緒に働いてみたい!という方がいましたら気軽にご連絡いただけるとうれしいです。