BtoBデジタルマーケティングやWeb制作の情報と、イントリックスの日常風景をお伝えします。

入社の決め手は「人柄」―2年目社員が語る、イントリックスで過ごした1年間

イントリックスのこと
益子 萌
2020年10月1日、エネルギーが服を着たような新卒社員が入社しました。今回インタビューに応じてくれた、山本萌花さんと金藤恭世さん。実は筆者である私、益子も同日入社だったので、二人のみずみずしい輝きはよく覚えています。無垢な二人のランナーは、この1年をどのように走ったのか、ホンネを聞かせてもらいました。

デザイナー、IA……入社1年目で選んだ職種とその理由

――まずは入社一周年おめでとうございます!

山本・金藤:ありがとうございます!

――二人とも1年目から大活躍ですね。まずはご自身がどんな仕事をしているのか教えてください。

山本:デザイナーの卵として働いています。最初は画像のトリミングや調整の仕方を教わり、その後はページレイアウトの策定、Adobe XDでのデザインデータ作成など、自分で考えてWebページをデザインする仕事も経験しました。

山本萌花(やまもと・もえか)。デザイナー。関西圏で生まれ育ち、15歳から大学卒業までをイギリスで過ごしたのち、2020年10月入社。イントリックスで一、二を争うコーヒージャンキー。

金藤:私はインフォメーションアーキテクト(IA)として、業界調査やGoogle Analytics分析など戦略アナリストの仕事をIAの領域につなげるプロセスを考えるところからスタートしました。その後リードIAのアシスタントに付き、Webページの情報構造設計を学んでいます。

金藤恭世(かねふじ・ゆきよ)。インフォメーションアーキテクト。アメリカの大学でジャーナリズムやメディア学、コミュニケーション論を学び、2020年10月に入社。人生で一度も名前の漢字を正しく読まれたことがない。

――イントリックスで過ごした1年はどうでしたか?

金藤:会社説明会で「BtoBは考えて、考えて、考え抜く必要がある」と聞いていましたが、想像を遥かに超えて考える必要がありました(笑)。考えなきゃいけないポイントが多かったり、考える幅が広いですね。

山本:私の場合、深く考えることはもちろんですが、瞬発力や決断力を求められることが多かったですね。早く結論を出さなければいけない場合、ある程度のところで思考を止めて、その時点での最適案を出すように心がけていました。

――イントリックスでは、新入社員の配属先はできる限り本人の希望を聞いて決定しています。二人が今の職種を選んだ理由は何ですか?

山本:大学時代、フォトグラファーやデザイナーの学生とアプリのデザインを経験した時から「ウェブデザイナーっていいなぁ」って思っていました。最終的な決め手は、イントリックスの先輩デザイナーからのメッセージです。

――メッセージ?

山本:希望職種を決める前に、先輩にSlackで長文の相談を送り付けたんです(笑)。そしたら「デザイナーはラブレターを書くお仕事ですよ」とお返事をくださった方がいて、その「ラブレター」という言葉にグッっときました。仕事でラブレターが書けるなんて幸せだな、そういう考え方の先輩デザイナーがいるって素敵だなと思い、決断しました。

金藤:私の場合は、濃厚な新卒研修でIAという職種を知り、「これだ!」と心を鷲掴みにされました。IAの先輩方はデザインやコーディング、ディレクションまでこなす方たちですから、新卒で「IAをやりたい」って言っていいのか悩みました。山本さんや先輩たちに不安を打ち明けたり、本音を聞いてもらっている過程で「やっぱりIAは自分がおもしろいと思える仕事だな」と感じたんです。ありがたいことに「向いているんじゃないか」とも言ってもらえて、学ぶなら早い方がいい! と決断しました。

――配属直後と現在で心境の変化はありましたか?

山本:正直、「デザイナーになりたいなんて大それたことを言ってしまった……」と思っていましたが、上司に発破をかけてもらい、今は「少しでも早く戦力になる!なんなら上司を早々に追い越してやる!」という気持ちで前進あるのみです。

金藤:そろそろ「新入社員」という最強の言い訳ラベルが通用しなくなってきて少しビビっていますが(笑)、次のステージはもっとおもしろいんだろうなという期待が膨らんでいます。「IAを希望した私、ありがとう!」と本気で思っているくらい、仕事のおもしろさを実感中です。

 

入社の決め手は「人柄」

――そもそも、イントリックス入社を決めたのはなぜですか?

山本:私は働いている方の人柄ですね。面接官の方々が、まず学生のことを知ろうと話をちゃんと聞いてくれる方だったんです。最終面接でお話した気賀さん(※代表取締役社長)も同じでした。とことん聞いて、私の興味のある分野の話を拡げてくださる方だったので、「この社長のスタンスが社員にも浸透しているのかな、こういう会社なら大丈夫だな」と思いました。

金藤:私も過去の経験上、居心地の良さは人で決まると考えていて、同期や上司とどのくらい打ち解けられるか気にしていました。でも、いざ入社してみたら本当に皆さんフレンドリーで、良い意味で会社じゃないような雰囲気を感じています(笑)。特にメンターの先輩にはたくさん助けられました。変にかしこまる必要がないので、すごく居心地が良いですね。

イントリックスでは、先輩社員が新たに入社した社員(新卒・中途問わず)に付き添い、話し相手・相談相手になる「メンター制度」があります。リモートワークが主体となった今もWeb会議に場所を移して、週に1回のメンター面談が行われています。

山本:他社と比較した際の一番のポイントが「一緒に働く人が良い人かどうか」だったんですが、入社してみて、人の良さが会社全体に根付いているのを感じました。あと、意外と皆さんよくしゃべる(笑)。リモート飲み会も楽しくて、大体最後まで残っています。

金藤:お互いの距離感が結構近いんですよね。組織というよりコミュニティというか。社長とも上司ともフラットに会話ができるのは驚きました。

――二人とも一緒に働く人の人柄に注目していたんですね。お互いの最初の印象はどうでしたか?

金藤:初日から同期がやさしそう!と思って安心しました。

山本:初日から同期がかわいすぎる!と思って推しになりました。

――(笑)。新卒研修などで一緒に過ごして、刺激を受けたりしましたか?

山本:研修で金藤さんがプレゼンした際に、自分では及ばない思考の深さだったことを覚えています。資料のデザインも、私では絶対思いつかないレイアウトで衝撃を受けました。自分と比べて落ち込むこともあったんですけど、最終的には見習うというか、「これは真似るしかない!」と思いました。

金藤:山本さんは、自分の意見をすぐさま言葉にして伝えられるんですよ。例えば「これってどう思う?」と不意に聞かれた時でも、考えたことを率直に発言できる。自分は考え込んでしまうタイプなのですごく憧れています。イントリックスの仕事は、多種多様な立場でディスカッションをして最適解を導いていくので、すごく重要なスキル、マインドなんじゃないかと思います。

――確かに、こうしてインタビューをしていても即答してくれますね。

金藤:もっと言うと度胸もすごい! いつも堂々と発言しています。でも山本さんは自分のことをすごいと思ってないでしょう?

山本:自覚ないです(笑)、ありがとうございます。

イントリックスに向いていると思う人は?

――入社後に気づいたイントリックスの良さってありますか?

金藤:働き方の自由度が高いところですね! リモートワークやワーケーションなどのワークスタイルが選べるのがうれしいです。

山本:イントリックスはリモートワークが当たり前ですが、まだ浸透していない会社も多いと思います。私はワーケーションを頻繁に利用していますが、働く場所が自由に選択できるってありがたいです。おかげさまでリフレッシュでき、ワークライフバランスも取れていると思います。

――お二人は留学経験もありますが、語学力は活かせていますか?

山本:今のところ話す機会はあまりないのですが、英語サイトの更新や調査の役に立っています!

金藤:クライアントの競合他社やグローバル市場における企業動向調査、IAの最新情報を入手する際に一番活きています! どうしてもソースが英語になるので、語学力のおかげで仕事の効率が上がっています。また、英語での会議に出席したこともありましたが、言語の壁による心理的負担はそこまで大きくありませんでした。

――では最後に、1年を過ごしてみて、どんな人がイントリックスにフィットしそうだと思いますか?

金藤:「難しい」を「おもしろい」に思考転換できる人だと思います。底なし沼のように奥深いBtoBの世界では、分からない状態がスタートです。それがおもしろい!と思えるような方は来るべきです!

山本:私は、曖昧な状態の中でも自分で考えて動ける人ですね。仕事って結構曖昧で、内容やスケジュールがきっちり決まっていなかったり、途中で変わったり、いきなり舞い込んできたりします(笑)。だから自分で考えて、柔軟に動ける力があるといいなと思います。

――お二人とも、ありがとうございました!

 

—————————————————

 

直接関わることのないメンバーも含め、社員のみんなが見守る中、入社から1年経った二人はますます輝きを増しています。

今の彼女たちは、宝石になる前のアコヤ貝に似ています。砂やガラス片に苦しみながらも、己の内では確実に、虹色に輝く真珠を作っているのです。彼女たちがどんな道のりを歩んでいくのか、今から楽しみでなりません。

 

番外編:就活時に読んでいた「ゆる広」おすすめ記事は?

山本さんのおすすめ

「JR SKISKI」とは一線を画す!? スキー/スノーボード活動

一言コメント:社長とゲレンデに行ける会社なんてあるの!?と衝撃を受けました。私もスノボが趣味なので、会社に馴染めそうというよくわからない自信をつけてくれた記事です(笑)。

 

金藤さんのおすすめ

2018年4月入社の新人がホンネで語るイントリックスの採用と研修」シリーズ

一言コメント:「CFNに参加するまで、イントリックスの名前も業務内容も知らなかった」という、ありのままを話していらっしゃるところに好感を持ちました。