各書籍の概要とおすすめポイント
紹介する書籍は次の5冊です。
「1からのデジタル・マーケティング」
www.amazon.co.jp/dp/4502289914
タイトルには「デジタルマーケティング」とありますが、伝統的なマーケティングのフレームワーク(STP、4P、カスタマージャーニーマップなど)を使いながらデジタルマーケティングの概念や施策を説明しているので、マーケティング初心者の方におすすめです。
各章では理論・フレームワークの解説とそれに対応する事例が紹介されているので、理論も事例も並行して学ぶことができます。
「デジタルマーケティングの施策に関わることになったけれど、マーケティング自体あまりなじみがない。短期間でマーケティングの概要を把握したい」という方にはぴったりの1冊です。
イントリックスの新卒研修(「デジマブートキャンプ」)でも課題図書として使用しています。
『1からのデジタル・マーケティング』
著者:西川 英彦・澁谷 覚(編著)
出版社:碩学舎
出版年:2019年
定価:2,640円
「いちばんやさしいマーケティングの教本」
www.amazon.co.jp/dp/4295006343
理論・フレームワークを中心にマーケティングの基礎を満遍なく学べます。またデジタルマーケティングとBtoBマーケティングについてもそれぞれ一章ずつ使って基本的な内容を紹介しているので、BtoBマーケティングに興味のある初心者の方におすすめです。「1からのデジタル・マーケティング」に比べテーマが細かく区切られているので、忙しいスケジュールの合間に学習を進める際に便利です。
『いちばんやさしいマーケティングの教本』
著者:中野 崇
出版社:インプレス
出版年:2019年
定価:1,760円
「大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べる」
www.amazon.co.jp/dp/4046020156
大学の授業で扱うようなマーケティングの原理・原則を網羅的に学べる1冊です。理論が中心ですので、「本を読んだら内容を業務に応用したい」というニーズには合わないかもしれませんが、「業務中に出会ったマーケティング概念をきちんと理解したい」場合など、手元にあると心強い内容です。
『大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べる』
著者:阿部 誠
出版社:KADOKAWA
出版年:2017年
定価:1,650円
「世界的優良企業の実例に学ぶ 「あなたの知らない」マーケティング大原則」
www.amazon.co.jp/dp/4022516356
事例を通じてマーケティングの基礎を学びたいという方におすすめなのがこちらの本です。実務に関わっていると出てくる疑問や課題感への具体的な対処法や選択肢が提示されているのが魅力です。また有名マーケターとの対談やインタビューコラムも含まれているので、業界で存在感のあるマーケターを知るのにも役立ちます。今回紹介した5冊のうち、一番実務に近いのがこの書籍です。
『世界的優良企業の実例に学ぶ 「あなたの知らない」マーケティング大原則』
著者:足立 光・土合 朋宏
出版社:朝日新聞出版
出版年:2020年
定価:2,200円
「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門」
www.amazon.co.jp/dp/4041041414
マーケティングのプロ、マーケターは具体的に何をする仕事なのか、どのような考え方をしているかを初心者にも分かりやすく紹介している1冊です。マーケターとしてのキャリアパスについても言及しているので、マーケティングに関わる仕事に興味のある学生の方にもおすすめです。日本のマーケティング業界の第一線で活躍してきた著者の熱い思いが感じられ、マーケターという仕事の面白さを知ることができます。
『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』
著者:森岡 毅
出版社:KADOKAWA
出版年:2016年
定価:1,540円