BtoB企業のためのデジタルマーケティングセミナー [9月30日 オンライン開催] BtoB企業のデジタルコミュニケーション ~その現在地と今後の進め方~開催のお知らせ
_20250930.png)
特別ご案内
本セミナーは一般社団法人日本BtoB広告協会の会員限定セミナーですが、ご厚意により今回特別に会員以外の方も弊社経由のご案内で、お申込いただけます。
こんな方におすすめ
- マーケティング強化に関心のあるBtoB企業の経営層、管理職、事業責任者
- BtoB企業の広報PR、マーケティング担当者及びシステム担当者
- Webサイト・DX推進の担当者
セミナー概要
90年代後半から始まったBtoB企業のデジタルコミュニケーションは、Webサイトを皮切りに、SNSやスマホアプリも取り込んで、着実に進歩をしてきました。それから30年、一連の試みは完成に近づいているのでしょうか。
この問いには様々な見解があるはずですが、イントリックスは、ようやく本来の姿を実現する入口に立った段階に過ぎないと考えています。理由は、デジタルコミュニケーションの本領である双方向性はまだ十分に活かされておらず、さらには、AIの登場によって大きな変革期に入ったからです。
多くの企業のWebサイトは見た目は整いましたが、デジタルコミュニケーションにおける課題は尽きるどころか増える一方であることも、ゴールはまだまだであることを示しています。
本セミナーでは、BtoBのデジタルコミュニケーションをあるべき姿に近づけるために今後取り組むべきテーマを、大局的な視点から解説します。
この問いには様々な見解があるはずですが、イントリックスは、ようやく本来の姿を実現する入口に立った段階に過ぎないと考えています。理由は、デジタルコミュニケーションの本領である双方向性はまだ十分に活かされておらず、さらには、AIの登場によって大きな変革期に入ったからです。
多くの企業のWebサイトは見た目は整いましたが、デジタルコミュニケーションにおける課題は尽きるどころか増える一方であることも、ゴールはまだまだであることを示しています。
本セミナーでは、BtoBのデジタルコミュニケーションをあるべき姿に近づけるために今後取り組むべきテーマを、大局的な視点から解説します。
スピ―カー
イントリックス株式会社 代表取締役社長 氣賀 崇
慶應義塾大学卒。ブラウン・ブラザーズ・ハリマンのニューヨーク本社国際株式投資部アナリストを経て、サイエント(株)でデジタル戦略の策定やグローバルWebサイト群の再構築支援に従事。2009年、BtoB企業のデジタルコミュニケーションに特化したイントリックス(株)を設立。以来、「俯瞰」「長期視点」をキーワードに、素材・部品から機械・装置メーカーまで様々なBtoB製造業の支援を続ける。

開催概要
開催日時 |
2025年9月30日(火)15:00~16:00 |
---|---|
申込締切 |
2025年9月24日(水) |
参加費 |
無料(事前登録制) |
定員 | なし |
主催 |
一般社団法人 日本BtoB広告協会 |
備考 |
本ウェビナーはTeamsでのオンライン開催となります。以降、招待メールに関しては後日送付されます。 |
セミナー情報のお知らせ
BtoB企業のWeb担当者さま向けに定期的に少人数セミナーを実施しております。
セミナー情報をお届けするメールマガジン(無料)にぜひご登録ください。
デジタル活用 無料オンライン相談会
BtoB企業のデジタル活用を支援してきた各分野の経験豊富なコンサルタントが、マクロな調査・戦略立案からミクロなデジタルマーケティング施策まで、デジタル活用の悩みにお応えします。
無料オンライン相談会概要・お申し込み
