BtoB企業のためのデジタルマーケティングセミナー
開催日
セミナー概要
インターネットの媒体価値の飛躍的な向上、コロナ禍における非対面営業の常態化により、BtoB企業においても「顧客接点のデジタル化」は重要テーマの1つとなりました。
しかしながら、コーポレートサイトをはじめとする企業Webサイトは、従来の企業視点の情報発信から顧客・サービス視点での情報発信への転換がうまくいかず、多くの企業が壁にぶつかっているのが現状です。
本セッションでは、BtoB企業が顧客接点のデジタル化を進めていく上でのポイントを事例なども交えながらご紹介します。
こんな方におすすめ
- Webサイトリニューアルの検討を始めているが、成果につながるデジタル活用の進め方を知りたい
- Web活用が進んでいる企業の視点・考え方や組織づくり、具体的な事例について知りたい
- Web活用が進んでいる企業がどのような考え方でコンテンツづくりをしているのかを知りたい
セミナー内容
- INTRIXの紹介
- BtoB企業が顧客接点のデジタル化で考えるべきこと
- 環境変化: デジタル活用において企業が留意すべきポイント
- 顧客体験: 顧客体験価値を高めるポイントと事例
- コンテンツ・システム: Web活用企業のコンテンツづくり最新動向
- 組織・プロセス: Web活用企業の組織・プロセスづくり最新動向
スピ―カー
取締役CTO 猪目 大輔
大手ビジュアル広告制作の株式会社アマナでストックフォト事業のデジタル化を推進後、大手Webコンサルティング会社でテクノロジー担当ディレクターとして日本を代表するBtoB製造業を数多く支援する。 2009年にイントリックス株式会社を設立し、取締役/CTOに就任。総合電機、機械、部品、制御機器、総合商社、情報通信などさまざまなBtoB企業のデジタルマーケティングを支えるプラットフォームの企画構想・推進、グローバル展開を支援。2025年8月より現職。
参画プロジェクト
日立建機:グローバルWebマネジメント・実行推進/システムコンサルタント
ダイキン:グローバルWeb戦略立案・推進支援/システムアドバイザー
大手精密機器メーカー:マーケティングプラットフォーム企画構想/全体アドバイザー
大手FA機器メーカー:マーケティングプラットフォーム企画・構築/全体アドバイザー
大手特殊機器メーカー:マーケティングプラットフォーム企画構想/全体アドバイザー
大手総合商社:グローバルウェブプラットフォーム企画構想/アドバイザー
大手電気機器メーカー:海外共通プラットフォーム構築/システムコンサルタント
大手総合家電メーカー:グローバルCMS導入支援/PM兼システムコンサルタント
大手制御機器メーカー:システム戦略策定/システムコンサルタント
大手建設機械メーカー:業務システム刷新/システムアドバイザー
大手情報通信:ソフトウェア生態系調査/システムコンサルタント
開催概要
| 定員 |
なし ※コンサルティング会社、制作会社などの同業者様のご参加はご遠慮いただいております。
|
|---|---|
| 参加費 |
無料 |
| 備考 |
ウェビナーはZoomにて開催いたします。ブラウザからのご視聴も可能です。 |
セミナー情報のお知らせ
BtoB企業のWeb担当者さま向けに定期的に少人数セミナーを実施しております。
セミナー情報をお届けするメールマガジン(無料)にぜひご登録ください。
デジタル活用 無料オンライン相談会
BtoB企業のデジタル活用を支援してきた各分野の経験豊富なコンサルタントが、マクロな調査・戦略立案からミクロなデジタルマーケティング施策まで、デジタル活用の悩みにお応えします。
無料オンライン相談会概要・お申し込み