BtoB企業のためのデジタルマーケティングセミナー [10月8日 オンライン開催] Contentserv×INTRIX共催セミナー 『PIM3.0:BtoB企業の次世代商品情報活用 ― マルチチャネル販促とコミュニケーションの最適化』

セミナー概要
製造業の販促部門では、日々の業務において「商品情報の更新が間に合わない」「本社と現地法人で情報が食い違う」「WebサイトやECに最新情報が反映されない」といった課題が繰り返されています。これらの”情報の分断”や“情報格差”は、営業機会の損失や顧客体験の低下につながり、ひいては売上やブランド信頼にも大きな影響を与えかねません。
こうした課題を解決する手段として、近年注目を集めているのが PIM(Product Information Management) です。PIMを活用すれば、商品情報を一元管理し、製品サイト・EC・営業資料・カタログなど複数のチャネルにスピーディかつ正確に展開することが可能になります。さらに、グローバル全体で統一された情報基盤を持つことで、販促スピードの加速と情報格差の解消を同時に実現できます。
本セミナーでは、「PIM3.0:次世代の商品情報活用」をテーマに、マルチチャネル時代の販促強化とコミュニケーション最適化を実現する方法を、リーディングPIMソリューションCentric PXM(旧Contentserv)とBtoB製造業に特化したデジタルコミュニケーションを支援するイントリックスがわかりやすく解説します。
参加するメリット
- 製造業の販促における「商品情報管理の課題」と解決アプローチを体系的に理解できる
- グローバル展開やマルチチャネル対応に役立つ実践的な情報活用ノウハウを得られる
- 最新のPIMソリューション活用事例や「PIM3.0」の具体的な効果を学べる
こんな方におすすめ
- 製造業におけるマーケティング担当者
- 海外拠点や複数部門との情報連携に悩む企画・DX推進担当者
- 経営層・事業責任者
スピ―カー
イントリックス株式会社 取締役CTO 猪目 大輔
大手ビジュアル広告制作の株式会社アマナでストックフォト事業のデジタル化を推進後、大手Webコンサルティング会社でテクノロジー担当ディレクターとして日本を代表するBtoB製造業を数多く支援する。 2009年にイントリックス株式会社を設立し、取締役/CTOに就任。総合電機、機械、部品、制御機器、総合商社、情報通信などさまざまなBtoB企業のデジタルマーケティングを支えるプラットフォームの企画構想・推進、グローバル展開を支援。2025年8月より現職。
.jpg?width=620&height=348&name=speaker_cro_daisukeinome(%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97).jpg)
株式会社Contentserv Centric PXM アジア太平洋地域担当バイスプレジデント 渡辺 信明
国内SI企業、外資系ソフトウェア企業を経て、2005年にベンチャー企業の創業に参画。ソフトウェア事業を統括し、株式上場を果たす。2017年に株式会社Contentservを設立し、代表取締役に就任。Contentserv日本・アジアパシフィック地域を統括する。2025年4月にCentric SoftwareによるContentserv買収に伴い、Centric PXM (旧Contentserv)のアジア太平洋地域担当バイスプレジデントに就任。

開催概要
開催日時 |
2025年10月8日(水)15:00~16:00 |
---|---|
参加費 |
無料(事前登録制) |
定員 | なし |
備考 |
ウェビナーはZoomにて開催いたします。以降、招待メールに関しては後日送付されます。ブラウザからのご視聴も可能です。またウェビナー内容の録画、録音、撮影については固くお断りさせていただきます。 |
セミナー情報のお知らせ
BtoB企業のWeb担当者さま向けに定期的に少人数セミナーを実施しております。
セミナー情報をお届けするメールマガジン(無料)にぜひご登録ください。
デジタル活用 無料オンライン相談会
BtoB企業のデジタル活用を支援してきた各分野の経験豊富なコンサルタントが、マクロな調査・戦略立案からミクロなデジタルマーケティング施策まで、デジタル活用の悩みにお応えします。
無料オンライン相談会概要・お申し込み
